大 家 さ ん
 
 
 
 おらが学生の頃に住んでいた杉並のアパートの大家さんは、
 
 中学を卒業した後、すぐに浅草で丁稚(でっち)になり、
 働きながら少しずつお金を貯めて、
 当時、ものすごい田舎に思えた杉並の雑木林のなかに土地を買って、
 そこにアパートを建てたらしい。
 
 数十年後、おらは、縁あって、そこに住んだ。
 
 
 大家さんは、とっても良いひとで、
 ときどき野菜をくれたり、
 あれこれ親切にしてくれた。
 娘さんが、おらの部屋の上に住んでらっしゃった。
 
 その、大家さんが、人生で初めての海外旅行に行った。
 「小僧のときから憧れていた・・」というヒマラヤを見に行ったんです。
 
 
 旅行から帰ってきたときは、
 わざわざ、うれしそうにおらを呼びに来てくれて、
 夕食をごちそうしてくれて、あれやこれやの土産話をしてくれた。
 上機嫌で写真を見せてくれてね、
 インドのことやネパールのこと、
 びっくりするようなことを、楽しそうにしゃべってくれた・・
 初めて聞くはなしばかりなので、そりゃもう、すごく楽しかった。
 
 
 そのとき、おらの印象に残ったのは、
 エベレストを見に行く観光用の飛行機がある・・・・
 ちゅうことだった。
おら「その飛行機って、どんなヤツなんですか?」
大家「ちっちゃいプロペラのヤツ」
おら「危なくないの?」
大家「なんか、性能はいいみたい」
おら「エベレストの近くまで行くんですか?」
大家「かなり近くまで行くよ。があああああっと全部ヒマラヤ」
 
 
 ってな具合で、
 おらは、大家さんから聞くヒマラヤの話とかインドの話が楽しくて、
 不思議なところがあるんだな・・・と、ひたすら感心した。
 そのあと、大家さんは病気になり、地上世界を旅立った。
 
 お線香をあげて、お礼を申し述べた。
 かれは、江戸っ子だったなあ・・・と思う。
 話し方も江戸弁の名残(なごり)があって、カツゼツよく、
 ユーモアに満ちていて、いつも陽気で、
 えばったところが寸分もなく、
 それでいて、
 家の前に立ってるだけでも、伝わってくるエネルギーに満ちていた。
 
 
 教科書で学んだことだけは知ってます・・という、
 ひょろひょろっとしたエネルギー感ゼロの人とは根本的に違う、
 人生そのものを実体験で基礎から学んできた力強い人だった。
 根っからの江戸っ子なのである。
 
 
 大家さんの印象深い土産話が忘れられず・・・
 後年、
 おらも、マネして行ってみた・・・・
 
 乗った飛行機はコレ(写真1)
 小さなプロペラ機。
 24人乗り・・・くらい。
 乗客はほとんど西洋人だった(写真2)
 
 飛び立つと、カトマンズの盆地の向こう側に、
 屏風のようにヒマラヤが左右に広がって見えてくる。
 写真3 中央に見えるのがエベレスト(チョモランマ)です。
 
 だれでも気軽にいけるアルプスと違って、
 ヒマラヤは、登山口までのアプローチがめちゃくちゃ長い。
 写真4 氷河みたいなところの左側を、
 ひたすら歩いて登っていき、
 途中、何泊もしながら、登山の出発点(ベースキャンプ)にたどり着く。
 
 世界的に有名な登山家でも、
 ベースキャンプ(標高5000m以上)に入って、
 体調を崩して下山することもある。
 年間、数人が高山病で死亡する。
 
 もうね、ベースキャンプ(登山開始地点)が、
 アルプスの最高地点よりも、ずっと高いから、
 酸素も薄いし、レストランもないし、ホテルもないし、
 すべてが原始の世界で、
 だから、そこに憧れる最強の登山家が集まってくる。
 
 瞑想をかじってるひとのなかには、
 聖者は無呼吸に慣れてるから、
 どんな高山でも平気だ・・・・みたいに信じてる人いるけど、
 それは、違うよ。
 
 瞑想中の無呼吸と、
 身体を動かしてるときの酸素消費量の話は、ぜんぜん違っていて、
 ごっちゃに考えてると、
 あぶな〜な世界に迷い込むから、注意しよう。
 シャキッとした、常識的な思考回路をもってほしい。
 
 てなわけで、
 おらは、学生時代の大家さんの土産話に感動して、
 ヒマラヤをみながら、大家さんの感動を追体験したのでした。
 
 
すわみ亭の目次へ戻る
フロントページへ戻る